カート

DESIGNER

DESIGNER -Nao Kurihara-

栗原は「ランジェリーは自分の分身だと思っている」と言うほど、ランジェリーを深く愛し、その力を信じています。 何故なら、自らがランジェリーに救われた経験から、ランジェリーは心のプロテクターであり、「自らの誇りや尊厳を守る力がある」と実感しているからです。

NAO LINGERIEの作品には、彼女の豊かな感受性と、常に最高を追求し続ける姿勢が現れています。 例えば、作品ひとつひとつに込められた温かみのあるデザインと、メッセージです。 「My perfect score」というコレクションには、”人と比べることはやめて、自分の満点を取ろう”、「Healing Pink」には、”あなたの美しい心が人の心を癒す”、というような背中を押してくれるようなメッセージは、多くの人々をポジティブに励ましています。

ものづくりにおいては、制作の全てに携わり、その姿勢には一切の妥協がなく、常に正直に向き合っています。 また、両親それぞれが町工場を経営していたため、職人たちを手伝いながら過ごした経験から、職人へのリスペクトがあり、日本の技術を世界に広めたいという強い想いを持って、制作し続けています。

MESSAGE from Nao

Kuden登壇中の栗原菜緒
Kuden登壇中の栗原菜緒

幸せは、自分の誇りを守ることからはじまると思います。
私の場合、それはランジェリーによって教えられ実践することができたので、同じことを必要とする方へ、そのメッセージをお届けすることをライフワークにしています。

 デザインのインスピレーションの源は、このように生きたいと願う心です。

 ・尊厳が守られる場所で、自尊心を大事に人生を歩んでいきたい。
すると、他者と比較する必要がなくなり、嫉妬や妬みとは無縁に穏やかに生きていけると思うのです

 ・安心して人と繋がれる居場所を小さくても良いので作り続けたい。
人は、人との繋がりを求める動物で、そうすることで生き延びてきたと思うのです。
その当たり前すぎることを大事にし、家族や友人、ナオランジェリーというコミュニティーを大事にしたいと思います。

・自らのエゴを解放していく。
最終的な目標はここであり、自分の幸せを追求した先に、真に心に平安を持つことができ、人と調和できる人間になれるのではないかと淡い期待をしています。

他者と心を融合させることができる人間を目指して。

PROFILE

栗原菜緒
代表取締役及びデザイナー
日本ランジェリー協会専務理事
「世界における日本の地位やイメージを上げたい」という思いから、外交官を目指し、学習院大学法学部政治学科在学中から卒業後、外務省で非常勤公務員(アルバイト)として勤務。
その後、建築系民間シンクタンクを経て経営戦略系コンサルティング会社にて、日本伝統工芸品のPRや事業をゼロから立ち上げる業務に携わる。
退職後、ランジェリーデザインを学ぶためにミラノへ留学。帰国後、日本の職人技術にインスピレーションを得たランジェリーを考案し、2013年上海ファッションウィークで「NAO LINGERIE」を発表。
2018年、日本橋高島屋にて、独立系ランジェリーブランドとしては異例の専用売り場が設けられた。
ランジェリーを通じて、日本の素晴らしい技術を世界に届けることと、女性の尊厳を守ることを目標に、見た目の美しさと機能性をあわせもつメイド・イン・ジャパンのランジェリーをつくり続けている。
児童養護施設の子供達へ下着の寄付活動を行っているほか、2021年には国際協力NGOジョイセフによるプロジェクト「I LADY.」とコラボレーションした商品を制作。購入者も児童養護施設への寄付活動へ参加できる取り組みも行っている。
https://naolingerie.com/product-category/i-lady
YouTube番組「尊厳TV-今なお考え中。-」や、Podcast「Dignity Channel-the尊厳-」にて、人間の尊厳に関する情報発信を続けている。
・You Tube
https://youtube.com/channel/UCrOH9KdauS0SN4R7K4rr04A
・Apple Podcast
https://anchor.fm/naokurihara/episodes/01-Podcast-e1fbjee
・Spotify  Podcast
https://open.spotify.com/show/2C9K2LgVUvSo38KF0PtTmf?si=_sPsnVplQ7WFlKJSmG-sng
・stand FM
https://stand.fm/channels/6226e57662fdf0d8009ac774
〈メディア出演〉
・フジテレビ「ポップUP!」2022年6月
・関西テレビ「セブンルール」2017年8月
・テレビ東京 ガイアの夜明け 「美しき下着戦争」2018年10月
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_164204
・テレビ朝日「超人女子」2018年9月
・TBS「その他の人に会ってみた」2019年10月15日等
・雑誌「Forbes」2021年8月
https://forbesjapan.com/articles/detail/42981/1/1/1
その他「25ans」「anan」「WWD」等
 

自由な生き方って何だろう?
人間の“尊厳”って何だろう?
という問いを、和気あいあいと、意外とまじめに考えていきます。是非ご覧ください。